日々の小さな幸せ探し☆神戸の暮らし -20ページ目

ベレにはいろいろなものがある。

 

神戸栄町にある、私のお気に入りカフェ「ベレ」 に週末(金・土・日)だけ売られるパンがあります。

 

「たねベーカリー」 というパン屋さんのパンです。

たねさんのカードには『材料にはなるべく日本で育ったオーガニックのものにこだわり、北海道小麦粉と自家製天然酵母を使用しています』と書いてあります。

 

並んでいるパンのどれをとっても、一つ一つ人の手で作られたもの独特のあたたかさがあります。

その素朴さに惹かれ、先週も今週もベレに「たねベーカリー」のパンを買いにいきました。

 

上の写真は「オレンジくるみ」130円と「カレンズとクリームチーズ」140円。

 

 

 

 

 

これが「カレンズとクリームチーズ」のパン。

ほら、なかからこんなにたっぷりのクリームチーズが・・。

カレンズの酸味とクリームチーズの甘さ。

 

くせになりそうです。

 

 

 

で、この顔みたいなパンは「やさいフォカッチャ」。

 

パン生地に野菜をごろんとのっけてしまう、その遊び心がいいなぁ~。

 

パンの袋に貼ってある製造シールから察するに、

国内産小麦粉は南部粉、塩は自然海塩、砂糖は粗糖を使用しているみたい。

 

最近、このパンを買いにベレさんに足を運ぶ事が多くなりました。

 

 

 

ベレの入り口。

ベレはは単なるカフェではありません。

フランス雑貨とカフェのお店です。

 

一度ランチを食べた事がありますが、そのランチの美味しかったこと!

特に自家製パンが美味しかったです。

おしゃれなのに、こだわりを持っていらっしゃるお店なのに、見かけだおしでない。

きめこまやかな心くばりが行き届いたお店だなぁ~。

行くたびにそう思います。

 

咲きどき

庭に植わっている牡丹の花。

一昨日前は、まだこのように咲きかけだったのですが・・。

 

 

 

まるで、花びらがサワサワと音をたてるかのように・・

 

 

今朝、こんなにキレイに咲いていたのです。

 

春を迎え、我が家の猫の額ほどの庭にもチューリップやパンジーなどたくさんの花が咲き始めました。

 

春に咲く花。夏に咲く花。秋に咲く花。冬に咲く花。

花の種類によって咲く季節も違う。咲きどきがちがう。

人にもそれぞれの咲きどきがあるのかな? 

自分がどんな種類の花の種を持っているか分からない人もいる。自分の咲きどきに気がつかない人もいるけれど・・。

自分がどんな花になりたいかさえ分かっていれば、咲くべき時がくるのではないでしょうか。

この花のように・・。

例え、となりが先に大輪の花を咲かせても、自分は自分のペースで花を咲かせればいいの。いいの。

と、最近花を見るたびに思います。

 

 

 

 

 

 

ジェロボアムさんの・・・

 

お花見のメンバーが、急遽増えたこともあり、グロッサリーを持っていくのは諦めましたが、ワインだけは持っていきました。

 

写真のワインは、以前ジェロボアムで購入した、赤ワイン「二ール・エリス」です。

「チョコレートに合うワイン」なんですって。

 

私はワインの味が分かるほうではないので、ワイン好きな友達にチョコレートとともに薦めてみたところ、「美味しい~!」とよろこんでくれました。

 

よかった!!

 

 

 

 

先日、ジェロボアムで購入しパスタソース。美味しいもの好きな友人にプレゼントしました。

このビンも可愛いでしょ?

「イル・モンジェット」というメーカーのポモドーロのパスタソースです。  

 

以前、私も食べたことがありますが、赤唐辛子の風味が効いていてピリッとからいのに、その辛さがマイルド。

 

 

 

 

こちらのソースも「イル・モンジェット」のもの。

葡萄のマスタード風ソース、カルシューガソース、アンチョビオイル漬け、ぺピートソース

の4つを買いました。

 

 

 

例えば、カルシューガソースならこうやって、ポテトにつけたり・・

 

あと、フランスパン(トーストでも)に塗って焼き、レモンを絞って食べるのもおすすめです。

 

 

 

 

「あっ!私の大好きなヒヨコ豆を見つけ!」と喜び勇んで購入したヒヨコ豆。

 

「一晩水につけて、シチューやカレーなどといっしょ煮込んで食べると美味しいですよ。」

って、店長さんが教えてくれたので、さっそくシチューに入れて食べました。

 

缶詰めの水煮ヒヨコ豆と違い、ずいふんと舌触りがよく、一粒一粒がほっこりとしています。

 

 

こちら、ジェロボアムの店長さんも絶賛しておられたジャム。

「カイーノ」というメーカーのプルーンジャムです。

 

 

ジャムというより、果実たっぷりの上等のソースという感じでした。

ジャムだけでも食べれてしまうくらい・・美味しい!

 

皆様もワインを買う際、グロッサリーもいろいろ試されてみては?

もともと、私は、ビンに入っているジュースやソース類に弱いのよね・・。

 

夜桜を見に。

 

結局昨日のお花見は「夜桜見物」になってしまいました。

阪急王子公園駅東口を北に行くと、桜並木が。

 

 

今にも雨が降りそうな曇り空・・。

でもなんとかもちこたえてくれました。

 

私の自宅周辺で花見スポットとして有名なのは、この王子公園駅界隈と、

摩耶ケーブル乗り場近くの桜トンネル。

 

お花見の後、摩耶ケーブル近くの桜トンネルもいってきました。

雨のちらつくなか、車からの夜桜見物もなかなか情緒あるものですね。

桜日和。生田川より・・

 家の近所に流れる生田川沿いに咲く桜・・・・

 

 

 なんてきれいなの~。春になると、「春であること」自体に喜びを感じます。

 

 

生田川沿いの公園にはお花見を楽しむ人の姿がわんさか。

実は、今日私も、今からお花見なのです。

 

昨日ジェロボアムで買ったビン詰め料理とワインを持って、パンも買って・・

ジェロボアムのビン詰めものは、本当に美味しい。

 

今日はちょっと大人のピクニック気分。この模様はまた報告します~

雨降りませんように・・・

 

まるで桜の扇のようです・・・。

南京街に心惹かれるその訳は・・

 

 

エストローヤルのシュークリームが有名なのは言わずもがな・・・。

 

でも、ここのチョコプチシュー、ミルフィーユも食べてみて。

チョコプチシューはその名の通り、チョコがけシューにチョコカスタード

が入ったもの。一口サイズのこの大きさがお茶うけにはちょうど良いようです。

 

このミルフィーユを食べた時、涙がでそうになった。

やや堅めのパイ生地の食感が私好み・・・。

 

 

シュークリーム 1個157円也。

みなさん、どっさりとまとめて買っていかれます。

抹茶味、チョコ味も人気のよう。

 

 

 

ほらほら、屋台には、ごまだんごや揚げドーナツ、桃まんじゅうがならんでいて・・

 

 

 

 

長蛇の行列ができることで有名な「老祥記」

ここの肉まんは、肉汁たっぷり・・

 

 

中華料理で使う調味料は、南京街の食材屋さんで購入します。

写真左のナンプラーは100円!!安い!!

 

 

 

 

 

いつ行っても、行列のある風景が南京街にはある。

エストローヤルにも、屋台にも、老祥記にも。

行列があるから、ついついその活気にまぎれこみたくなります。

 

南京街に心惹かれてしまうのは、行列のある風景に活気を感じるから。

そしてそこには安くて美味しいものが集まっているから。

これに尽きます。 

 

 

 

イスズベーカリーのある街でよかった。

 イスズベーカリーのパン はどうしてこんなにおいしんでしょう。

私がイスズに寄った時に必ず買ってしまうパンを紹介します。

 

ガーリックフランス 210円  ゴルゴンゾーラ136円   マサラ卵カレー136円の3点セット。

 

 パン屋さんの営業時間はどの店もせいぜい8時くらいまででしょう?

でも、イスズベーカリー(北野坂)は夜遅くまで営業しているのです。夜も客足は途絶えません。

 

  

ガーリックフランス   イスズのフランスパンのよいところは、外のカリッと加減がちょうどよいこと。

美味しいと有名なパン屋さんのフランスパンのなかにも、カリッとしているのはいいけれど、かたすぎて噛み切れないものがあります。もう、食べる人の身にもなってよね・・。

でも、イスズさんの「カリッ」は日本人の咀嚼力にぴったりですよ。中はふんわりしつつもちもち感が・。

ちゃんとオーブンで焼いてから食べましょ。風味が倍増します。

 

 

 

 マサラ卵カレー  

このパンのポイントは何といってもゆで卵がのっている!!ことでしょう。中に入っているマサラカレーは、やや辛い目ですよ。覚悟して。でも大丈夫。ゆで卵のおかげで辛さとマイルド風味がほどよく調和します。

 

 

 

ゴルゴンゾーラ      

 ゴルゴンゾーラのチーズは苦手な私も、このパンのゴルゴンゾーラは好き。

オーブンで焼くととろりとやわらかくなるチーズ・・。このチーズの塩味とパン生地が

調和してなんともいえないくらい美味しいのです。

 

 

大阪に住む人のなかには、イスズベーカリーを知らない人もいます。

もったいないなぁ。こんなおいしいパンを食べたことがないなんて・・。

 

でも、うれしいことに、全国配送もしているんです!

 

先生が教えてくれたこと。

 

 

私と友人から先生へのおみやは、苦楽園のケーキ屋さん「フォックス」の焼き菓子。梅田大丸でも買えます

 

 

以前友人と一緒に通っていたお料理教室の先生に、赤ちゃんが生まれました。

 

先日、そのお祝いをかねて、先生のお家に私の友人と共におじゃましました。

 

ピンポーンとベルをならすと、中から先生と赤ちゃんのお出迎え。「久しぶりね!いらっしゃ~い!」と

以前と変わらない元気いっぱいの先生の声。

先生は、私の大学の先輩でもあります。

 

 

お料理や食器に詳しい先生のお宅でのお茶の時間は、きれいにテーブルセッティングされた卓上に美味しいお菓子がならぶの・・・。

 

楽しみだな~。今日のおやつは何かな?

 

 

とテーブルをみると、こんなかわいらしいクッキーが。

神戸スイーツハーバーで見つけたラ・ピエール・ブランシュのクッキーよ。これ本当に美味しくって・・」と教えてくれました。

 

 コロンとした形がかわいい・・

 

 

チョコがけ、ラズベリージャムのはさんであるもの、セサミ風味の三種をよばれました。おすすめは、ラズベリージャムのクッキー。

 

 

 

このゴールドの縁取りがあるティーセットは「バーニーズニューヨーク」のものですって。

 

 

で、いろいろな近況報告もかねておしゃべり・・

しばらくすると、またまたお茶の時間。

 

おうすと和菓子のセットです。

 

 

 

 

「朱塗りの箱は一つあるととっても便利なの。お花見弁当とか、和菓子を入れたりすると、ぐんと見栄えがするでしょう?」と先生。

 

先生は朱塗りの器が好きなんですって。

 

 

 

お茶の時間・・。幸せのひとときですね。

 

 

 

「あぁ、今日は一人でぼぉ~っとしていたい」

休日目を覚ました瞬間に「あぁ、今日は一人でぼぉ~っとしていたい」と思う時がたまにある。携帯もパソコンも放っぽらかして一人でふらふらしていたい。

そういう時ってありませんか?

 

ほんとうは旅行にでもいくのが一番なのだろうけど・・。

 

でも、おいそれと旅行に行くお金も暇もままならず。


そういう時は人通りの少ない街をぶらついてみます。

そういう日「ぼぉ~っとするためのコース」北野編を一部ご紹介。

 まず、北野坂沿いにある雑貨屋J&Fによります。


 

ここで、食器や文房具、キッチン用品などを見て・・というかついつい買って・・

そして、いつの間にか買いすぎて、重たい荷物による疲労のため休憩。







こういう時は、お気に入りのカフェでぼぉ~っとするのが一番

カフェ リング  神戸市中央区山本通り2-2-2 木曜定休日

いかにも北野らしい店の佇まいに惹かれてふらりと寄ったカフェ。奥のソファ席で雑誌を読みながらしばし休憩。煉瓦造りの建物がいかにも北野って感じでしょ?


 このカフェの良いところは、ヴォーグやフィガロなどのハイクラス系などの雑誌がおいてあることと、珈琲が500円。その珈琲にセットでついてくるクッキーが美味しいところ。


 このカフェを出たあとも、まだまだコースは続のですが、それはまた後日。

 こういう日に買った雑貨や食器も先々まで大切に使っていることが多いのです。


のほほん気分で立ち寄ったお店に外れは無りませんね。

久々の北野異人館巡り

 

ひさしぶりに北野異人館めぐり。

晴れた日の北野異人館巡りはいいものです。

 

風見鶏の館、うろこの家、オランダ館・・。

 

オランダ館にこんな可愛らしいミシンが展示してあった。

カタコト、カタコト・・。今にも動き出しそう・・。

この館に住んでいた女主人は何を作っていたのだろう?華奢なつくりではあるけれど、規律正しく動きそうなミシン。

ダイニングルームやベッドルーム、子供部屋・・どれも豪華で古き良き時代を感じさせてくれるものでしたが、なぜかこのミシンが印象に残りました。

にしても、なんて可愛いミシンなんでしょ。今ではどこの骨董品屋でも手に入らないものなんでしょうね。

あと、とぉ~ても素敵なピアノも展示されていました。これは、直接見にいって見て!

 

1800年代のマイセンやコペンハーゲンなどの展示。美しいわ・・

 

 

まだ海外旅行が珍しかった時代、はるばる異国から海を渡り神戸に住んでいた人が存在していたんだ・・。その人々の存在の証をしみじみと感じました。